
40代になって何を着ていいのかわからない
ふと気づいたときに普段来ていた服が「何か似合ってなくないか?」という違和感を感じたり…
なんだか年相応じゃない感じがする…
なんて思ったことはないですか?
特別おしゃれしたいわけではないけど、ダサいと言われるよりはほどよく好かれたい

クローゼットを開けるとどんな服がありますか?
「キレイめ10」「カジュアル0」のスーツか
「カジュアル10」「キレイめ0」の部屋着しかないなんてことになっていませんか?
買い物に行ったり、友達と会ったりする際の「普段着」がないという現実…
キレイめとカジュアルをバランスよく取り入れた「ほどよく好かれる普段着」が必要なんです


今、持っている服は「カジュアル」「キレイめ」どちらの比率が高いですか?
持っているアイテムの素材や色、形を見ていくと圧倒的にカジュアル比率が高くないでしょうか?
若い頃はカジュアル比率の高い服で違和感を感じなかったのに、今はなぜ年相応じゃない感じがするのか…?
それは私たちの体がキレイめ(ツルツル・タイト)からカジュアル(ザラザラ・ワイド)に変化したことでカジュアル比率の高い服ではバランスが悪くなってしまったからです
体のカジュアル化が進行していくにつれて服のキレイめ比率を上げないとバランスが取れなくなっているんです
モデラートのコンセプトは
「ほどよく好かれるキレイめカジュアルコーデ」
このコンセプトに基づいてアイテムを組み合わせ、清潔感のある着回しコーデをお届けしています。
定期的に届く服を色々な組み合わせで着るだけで普段着の悩みは解決できます!